・投球レーンを抽選で決定! 投球前に全員ストレッチを実施  (植竹プロ指導)  | 
                  
                  
                    | 
                    
                     | 
                  
                  
                    ・抽選で決定した投球レーンで15分間の練習投球を行いました   
                     
                      
                     
                    <投球レーンメンバー紹介>  
                    今回のテーマは「投球風景」です、元銀座店の高松氏が撮影した写真も合わせてみました   
                    
                      
                        
                            | 
                            | 
                            | 
                         
                        
                          | 13・14レーンメンバー    | 
                           15・16レーンメンバー | 
                           19・20レーンメンバー  | 
                         
                        
                            | 
                            
                          17・18レーンメンバー | 
                            
                          23・24レーンメンバー | 
                         
                        
                          | 21・22レーンメンバー | 
                         
                      
                     
                     | 
                  
                  
                    ▼ 投球フォーム動画 と 連続写真  
                    *投球フォームの流れを見てください! 特に自分のフォームは見られませんので必見です。   | 
                  
                  
                    | ・投球フォーム連続写真 :投球者=K | 
                    ・投球フォーム動画   | 
                  
                  
                       | 
                  
                  
                    |        *ダウンスィングからリリースまでの膝の曲げ方と右手の伸ばし方、右足の蹴りがいいですね! | 
                  
                  
                    | ・投球フォーム連続写真 :投球者=M | 
                    ・投球フォーム動画   | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                    | *ボールを構えてからプッシュアウェイが良いです、バックスウィングがもう少し大きく出来ればボールのパワーがアップします  | 
                  
                  
                     ・シングルス大会(アメリカンで3ゲーム)の記録は・・・ 
                     | 
                  
                  
                    
                    
                      
                        
                          
                            
                            
                                  順位表(クリック拡大) 
                             
                            < 参加人数が多いため表彰は、優勝~5位、 
                            7位、10位、12位(日付賞)15位、20位、B/B10位・15位・B/Bと多数 >      | 
                           
                        
                       
                     
                      | 
                    シングルス表彰の上位3名  | 
                  
                  
                    
                    
                       優勝     準優勝     第3位 
                     
                      | 
                  
                  
                     
                    
                      
                        
                             
                          5/29 少数精鋭?で練習しました! 
                           
                            
                          向島百花園のナデシコです | 
                            | 
                         
                      
                     
                     |